ホーム > 協会について
協会について
特定非営利活動法人浜松ソフト産業協会 役員一覧(2024年9月11日現在)
役職名 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
理事長 | 森川 恭徳 | 株式会社モアソンジャパン 代表取締役社長 |
副理事長 | 松原 俊哉 | 株式会社アドウィル 相談役 |
副理事長 | 米良 直樹 | 株式会社浜名湖国際頭脳センター IT事業部 次長 |
副理事長 | 青木 悠樹 | 株式会社シーポイントラボ 取締役社長 |
副理事長 | 平賀 諭 | レクソル株式会社 管理部 部長 |
副理事長 | 中島 健太 | 株式会社エル・ティー・エス Digital Innovation事業部 部長 |
理事 | 松本 好司 | 国立大学法人静岡大学 客員教授 |
理事 | 宇佐見 靖 | 株式会社システミクス 代表取締役 |
理事 | 藤田 信夫 | 株式会社カタナコーポレーション 代表取締役 |
理事 | 小林 信弘 | 株式会社エンテック 代表取締役 |
理事 | 堀内 忍 | エグジーテック株式会社 代表取締役 |
理事 | 松本 文晴 | 浜松未来総合専門学校 校長 |
理事 | 熊谷 弘之 | 株式会社ゴードーソリューション 代表取締役 |
監事 | 山崎 敏和 | 西日本電信電話株式会社 浜松営業支店 |
ごあいさつ
Internetに始まり、mobile・ユビキタス・ICT・IoT等、産業界でITのさまざまな言葉が注目を浴びてきましたが、人、ビジネス、そして社会を「情報で繋げる」という本質には変わりありません。
2020年に至り、コロナ禍により一極集中から分散へ、リアルとリモートを融合したワーキングスタイルへと、従来とは違った発想の課題解決手法が求められています。
このような状況の中、浜松ソフト産業協会は新体制となりました。新しい理事を加え、「新しい技術を取り込み伝えること」「IT人材の育成」「地域と地域企業の課題解決」などを活動の骨子に再スタートします。
2020年に至り、コロナ禍により一極集中から分散へ、リアルとリモートを融合したワーキングスタイルへと、従来とは違った発想の課題解決手法が求められています。
このような状況の中、浜松ソフト産業協会は新体制となりました。新しい理事を加え、「新しい技術を取り込み伝えること」「IT人材の育成」「地域と地域企業の課題解決」などを活動の骨子に再スタートします。
さまざまな技術・ソリューションを持つICT企業の集まりとして、「この遠州地域に貢献できることは何か、この遠州地域から発信できることは何か」を模索し、「繋げる」ための情報発信を継続していきます。
この活動に共感し、共に活動いただける仲間を募集中です。ご参加をお待ちしています。
この活動に共感し、共に活動いただける仲間を募集中です。ご参加をお待ちしています。
2020年6月10日
NPO法人 浜松ソフト産業協会
理事長 森川 恭徳
NPO法人 浜松ソフト産業協会
理事長 森川 恭徳
浜松ソフト産業協会 設立趣意書
私どもの情報サービス業界は、事業環境にも恵まれ、現時点では順調に推移しています。しかしその一方、目を転じて世界およびビジネスモデルを視野に入れると別の風景が見えてきます。グローバル化の進展で海外技術者の活用および海外へのアウトソーシングの増加とともに、インド・中国のIT産業の急激な成長で、日本のIT産業の存在感が低下しています。 国内では、人材の確保および養成で、大手と中小の格差が大きくなり、日本のIT業界の特徴として、ソフトウェア開発の80%以上が東京に集中しています。地方発の規模の比較的大きいプロジェクトも、地方の受け皿が少ないために、いったん東京に集中してから、地方に分配される形が常態化しています。私どもは、これらの課題に前向きに取り組む必要があると考えます。
政令指定都市として80万人の人口を擁する浜松市は、産業都市としての集積度が高く、立地する情報サービス関連企業も多岐にわたり、活力を持つ企業が多数存在しています。 そこで、浜松市を中心に、ソフトウェアおよびソフトコンテンツに関わる企業の自由で柔軟な交流を促進し、参加企業の情報交換、研鑽、連携を通し、地域および地域の各産業に貢献するため、ここに「浜松ソフト産業協会」を設立します。
2008年4月24日 発起人一同
2008年4月24日 発起人一同